RoseEnNoir午前零時

ギタリストRose En Noirの日常身辺雑記

2010-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

今年ホームページ最後の更新。 ↓「REgeneration」 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~presso/ 載せたい写真や記事はたくさんあるが、 50MBまでしか容量がないので 満足のいくものができない。 朝から激烈に寒い。 雪が舞っている。 今日も昨日に引き続き豚…

大掃除(4)

お風呂の掃除をした。 フロそうじで面倒なのは湯船本体でなく、 洗い場とかドアとか排水口とかで、 今日はこれら細部を念入りに掃除した。 また、最近のユニットバスは湯船の下が 外れるようになっている。 そこもがたん。と外して内部をきれいにした。 今日…

年末年始6連休初日

12月293031日、 1月123日は僕もお休みである。 今日は豚児を連れてマイカル茨木に行った。 30日に加え29日もお客様感謝デーになるという 報道を受けてのことである。 1月から保育園ではお箸、ナフキン、パジャマ袋などが 新たに必要になる…

忘年会

今日は仕事で大ダメージを負って帰宅したが、 ゆかいな仲間のN君、T君が 「忘年会をしよお」と」誘ってくれたので喜んで行った。 おかげで元気になった。 いつものように、 ラニーニャ現象から電気自動車に至る 様々なテーマについて議論、 そして旨い酒で…

電圧低下

こう寒いと、 何か人生や社会について意義のあることをしよう。 という気には全くならず、 ただ生きる電源を落とさないようにするだけで 精一杯になるのである。 僕とかは5℃前後の寒さでこうだが、 氷点下とかでも普通に暮らしている ロシアの人とかは本当…

大掃除(3)

今日は自宅のフローリングに ワックスをかけた。 ワックスがけ自体は楽な作業だが、 大変なのはそれに至る準備である。 敷物とかをどかし、 ホコリとかをきれいに掃除しなければならない。 今日も結局あれもこれも。と欲を張った結果 全体として完成度は低い…

大掃除(2)

凛として寒い。 今日は窓ふき等拭き掃除をしたが、 拭き掃除は家中あらゆるものが対象になるのであって 結局これも中途半端に終わった。 その後、豚児をマイカル茨木に連れて行った。 ここは茨木市立穂積図書館も併設されているので 長時間の滞在にはうって…

FCサンタクロース

ミクシーのニュース欄に、 サンタが48時間で全世界の子どもに プレゼントを届けるスピードは秒速何万キロ。みたいな くだらない計算結果が載っていたけれども、 勿論サンタさんは一人で配って回っている訳ではないのである。 サンタクロース氏が実務家とし…

大掃除(1)

年末だから、というのが大きいが、 ウチの大掃除をした。 いざ掃除をやり出すとあれもこれもとなって 際限がなく、一日中掃いたり拭いたりしていたけれども 結局中途半端に終わってしまった。 今年もまだ一週間残っているので その間になんとかカタをつけよ…

プレゼント

今日は保育園でのクリスマス会だったらしい。 クリスマスと言えば当然、あの有名なおじいさんが 登場するものだがもちろん豚児の保育園にも来てくれた。 ところで、豚児は予てから あの巷で女性なんかが引き摺っている キャスター付きのバッグ、 「キティさ…

判決

今日は僕が注目している裁判の 判決日だった。 原告の請求棄却。 実につまらん判決だった。 写真におけるパクりを 司法府は堂々とOKサインを出したことになるのである。 こんなんでは納得ができない。

AKB48を聴いてみた

豚児はここのところずっと AKB48さんがお気に入りらしく、 テレビで流れたら 「『あいたかった』のひとや!」と振り返って観るし あいうぉんちゅー。愛ウォン中―。などと 記憶している部分だけ歌ったりしているのだけれども、 テレビで一曲まるまる通し…

料理教室イン茨木

料理は作ってくるものではなく買ってくるもの、 料理を作ることは自立だけれども 料理が作れなくても食べるものを自力で調達できれば それも自立。 …という認識の僕は、 全く料理を作るということに関心がないのだけれども 妻が知人に誘われたらしく 幼児向…

押し入れをクローゼットにプチリフォーム

いよいよ僕にも魔の手が忍び寄ったか、 水曜からノドが痛く断続的に咳が出る。 きのう慌てて耳鼻科を受診し、 メイアクト、ニコラーゼ、ムコダイン、セルベックスを 処方して貰った。 いつもおなじみのやつだが、 経験上これは長引きそうだな。という感じが…

中耳炎やっと治癒、でも疲れた

昨日。 豚児に 「あびちゃん(赤ちゃん)は男の子だって病院の先生が言ってたよ」 と伝えたのだが 豚児は現実を頑なに拒否、 わんわん泣いて抗議したがこればっかりはどうにもならん。 神をも畏れぬ抵抗だったが再三の説得に少しは大人しくなった。 今日もま…

平野啓一郎さんご本人からメールを頂戴しました

僕の人生最大の事件です。 芥川賞作家、平野啓一郎さんから 直々にメールを頂戴しました。 感動で手がわなわな震えているのだけれども、 尊敬する有名人から僕宛にメッセージを頂けるなんて 夢にも思いませんでした。 『かたちだけの愛』の舞台に長浜を選ん…

年次有給休暇、そして男

たぶん今年二度目ぐらいだけど、 丸一日有給休暇を取得して 今日休んでいる。 ウチの会社は年次有給休暇が二十日あるので それだけ休まないとまあ、勿体ないのだけれども 僕が何かで会社にいない日に限って 業者さんからの問い合わせとか納品とか いろいろあ…

また耳鼻科、『かたちだけの愛』読了

先週耳鼻科を受診した際、 「また近いうちに来てね」と言われていたので 昨日は雨中、豚児を連れて再び受診。 きつかった。雨だし寒いし。 祖父母の協力があって診察が早めの順番で回ってきたのに 救われた。 まだ左の耳が治っていないらしい。 ワイドシリン…

きんざいFP技能検定受検対策特訓セミナー2級実技Aイン代々木ゼミナール京都校

嘖む輪が五条に撒く我羅斬。 調子がもひとつの妻に一日豚児の面倒を見させるのは 気が引けたし心配でもあったが、 受講料は振り込み済み、テキストも購入済みなので 申し訳ないが行かせて貰った。 日曜日を丸一日自分のことに使うというのは 何ヶ月ぶりだろ…

平野啓一郎『かたちだけの愛』長浜市が登場!

平野啓一郎さんの新著『かたちだけの愛』が 昨日発売された。 これは読売新聞の新聞連載の単行本化。 『かたちだけの愛』、僕は自宅に新聞をとっていないので 連載時には読むことが出来ず、単行本化を首を長くして 待っていたんだけれども漸く今日手に入れた…

たのしかった忘年会

実に楽しかった。 今日は会社の忘年会であった。 僕は前々から並々でなく楽しみにしており、 何故かというとまあ忘年会自体は日頃の憂さ晴らしができて 楽しいものだが、 なにより 「夜、出歩く」「夜、食事に出かける」 「出かけるwithout豚児」 ……というだ…

豚児毎月中耳炎

疲れた。 豚児が昨晩。 夜中に「耳が痛い」と言って起き出し、 これはもしや中耳炎。 とりあえずその場はカロナールでしのぎ、 今朝を迎えた。 夜中に目が覚めるほど痛いのだから これは間違いなくビンゴ、 耳鼻科に連れて行かなければならない。 今日は会議…

アロマ超音波式加湿器Ms.ミスト参上

昨日のエントリに書いた、 新加湿器が我が家にやってきた。 今度のは青、 深い青の筐体がしぶい超音波式の加湿器である。 この加湿器はカエルさん同様もうもうと蒸気を吐き出すが、 画期的なのが アロマオイルが使える。という点である。 アロマオイルは字の…

カエルさん加湿器

バッテリを交換して貰い、 VOX号は生まれ変わった。 最近何かが壊れたという暗い話ばっかりで 構造的貧困の渦中にいることを実感させられる。 途方に暮れる。トホホ。 このブログを繙いて ほぼ一年前ぐらいのエントリになるけれども、 ウチにカエルさんの…

原付のバッテリー交換と貧困の果てでFP

悲劇は繰り返す。 ここ二ヶ月で 最新デジカメを喪い、 DVDレコーダーを荼毘に付した。 DVDレコーダーの後継として ブルーレイディスクレコーダーを多額の経費をかけて 購入したのは過日のエントリに新しい。 貧困に拍車をかけ、 転落していく人生の坂…

ピジョンプレママクラスイン大阪市中央公会堂

育児用品の大手、ピジョン社の プレママクラスが大阪市中央公会堂で催された。 今日は妻の体調もまずまずだったので 僕もサポートで同伴することにした。 大阪市中央公会堂といえば煉瓦造りの 近代建築で有名であるが今まで行ったことがなく、 本日初上陸で…

ブルーレイDIGA見参

新しい家族が加わった。 ブルーレイディスクレコーダー Panasonic DMR-BR585である。 先日のDVDレコーダー急死により、 妻の生命線であるテレビ録画番組鑑賞が断たれた。 ますます灰色になりつつある生活に なんとか色を取り戻すため無理して購…

豚児発熱

僕は阪神ファンではないが、 金本選手というのは本当に偉いと思う。 連続フルイニング出場である。 今朝、豚児も発熱でフルイニング出場、 いや登園が途切れそうになったが がんばって家を出た。 日中、 「あのう。豚児ちゃん熱があるみたいで」 という電話…

京都精華大学アセンブリーアワー講演会町田康

僕の記憶する限りでは お盆に畏友と気炎を上げて以来、 「夜に出歩く」ということを 本当に全くしていないのだけれども、 今日ばかりは妻に頼み込んで夕刻、 家を出た。 目的地は上京区の山奥、 京都精華大学である。 ここの公開講座、「アセンブリーアワー…

日記

毎晩豚児と共に眠りに落ちてしまうので、 日記を書いておかなければならない。 「日本人はホント、ブログが好きだな!」と 外国人の目には映るそうだが、 その通り、古くは 土佐日記なんかに代表される 「日記文学」なんてジャンルもあったくらいで、 例えば…