RoseEnNoir午前零時

ギタリストRose En Noirの日常身辺雑記

フェールオーバー

今日は妻が仕事を休んで豚児豚二を看てくれるというので、

僕は出勤することにした。

助かった。

繁忙期のいま、二日続けて欠勤することは自ら破滅の途を選ぶのと

同然である。

お陰で豚児豚二の体調も回復傾向に舵を切ったようだ。

フェールオーバー(冗長化)という概念があるが、

これはシステムを二重(多重)構造にしておき、どっちかが壊れても

どっちかが動き続けてシステムを維持する。というものである。

これはフォールトトレランスと呼ばれる、

リスクマネジメントの考え方であるが

以前に僕が

「夫婦は二人三脚ではダメ(どっちかが転ぶと両方とも転ぶから)」

と指摘したのもフェールオーバーの考え方に基づいている。

もちろん、フェールオーバーというのは機械とか、パソコンとかの

システム設計に用いられる用語であるが、

人生設計においてフェールオーバーは実現できないものだろうか?

一つには、往年の大漫画家、藤子不二雄氏の名作

パーマン」に登場するコピーロボットが参考になる。

これはパーマンに変身している間、人間としての役割を喪わないよう

人間機能をコピーロボットに代替させるというものである。

もっとも、確かコピーロボットパーマンとしての機能は

代替できなかったように思うので不完全な冗長化だが、

コピーロボット的な存在が、というかコピーロボットそのものがあれば

僕が抱える諸問題もたちどころに解決するのであるが。

明日は保育園に行けるだろうか。