RoseEnNoir午前零時

ギタリストRose En Noirの日常身辺雑記

仕事効率化プロジェクト

妻の勤務する工場。 分担するラインのチーフが毎年替わるようなのだけれども、 今年のチーフは 「一斉型」らしい。 昨年のチーフは 「個別型」だったようだ。 どちらの型も僕が命名したんだけれども、 仮に商品を100個成形して、包装して、箱詰めするというラインがあるとして 「一斉型」というのは A,B,Cさん一斉に成形をして、終わったら A,B,Cさん一斉に包装し、 A,B,Cさん一斉に箱詰め作業に取りかかる。 という方法。 「個別型」というのは Aさんが成形をしている傍ら、 同時並行でBさんが包装し、 同時並行でCさんが箱詰めしている。 という方法。 分かりやすくするために例では単純化しているし、 実際にはいろんなケースがあるから一概には言えないけれど、 経験上 「個別型」の方が 確実に仕事は早く済む。 理由としては、一つの作業に特化することによって 個人の熟練度が増すということもあるのだけれども、 やっぱり、 人間は一人きりで責任を負わされた時に最も力を発揮する (せざるを得ない)からである。 3人同時に同じことをしていると 100%の力を出せないのが人間。 80%の出力でも3人いればまあまあ仕事は進むし、 実際、1人で30分かかる成形作業を 3人同時にやったら10分で済むかというとそうではなく、 結局15分くらいかかったりするものである。 しかし、成形を1人でするとなると 手を抜いた途端に後がつっかえるので自然と100%に近いパワーで 作業をする(せざるを得ない)。 だから僕は、仕事は出来るだけ細分化して、 集団より個々に責任を負わせた方がより個人の力が発揮される。と 上の例より推測するのである。 今にしてみれば、小学校なんかの担任制度は良くできているなあと 思うのだけれども、あれなどは「個別型」の最たるもので、 大学出たてのにいちゃんねえちゃんにも容赦なく 何十人という子どもを預かる責任を一人で負わされる。 厳しい制度だと思うけれども、これなら確かに個人のパワーを 全開にせざるを得ないだろう。 まあ、僕にはそういうハードなのは無理だなあ。疲れるね。 他人には「個別型」いいよ、速いよ。と勧めるけれども、 自分自身は「一斉型」でへらへら馴れ合いながらやっていきたいね。
所得税法個別計算問題集(平成22年度版)
楽天ブックス
商品副データ税理士受験シリーズTAC株式会社TACこの著者の新着メールを登録する発行年月:2009年

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る
あとは小銭やカードの凹凸、使われて完成するデザイン。【個別の表情。愉しむ馬革】2つ折り財布(小銭入れ付)【smtb-m】
革物屋Shines
やさしい雰囲気が使い手の人柄まで想像させそうな馬革の2つ折り財布。 小銭入れのついたスタンダードな形

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る
脂のってます!”メロ(銀むつ)”西京白味噌で熟成♪美味さ閉じ込める個別パック「メロ(銀むつ)西京漬」ひと切れ包み
山陰海の幸 いそまる本舗
大型魚で、脂質含有量が非常に多く、その脂の乗った 肉質の舌ざわりと、本場京都の西京味噌の旨みが程よく

楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る