RoseEnNoir午前零時

ギタリストRose En Noirの日常身辺雑記

津村記久子『ポトスライムの舟』を読む

文藝春秋を買って、今年芥川賞を受賞した

津村記久子さんの『ポトスライムの舟』を読みました。

主人公は30歳になったところで、僕と同世代でもあるのが

共感を呼ぶところ。ちょうど作者も同じ年齢であり、

容易に主人公と作者が同一化し得るのは多分に作者が

自分を仮託して描いているからでしょう。

そういう設定の作品なので、読みながらつい自分と主人公を

比較しつつ、「そうだよなあ」とか、「そうきたか」とか

いろいろ考えていました。

独身で、派遣労働をしているという主人公と僕との間には

決定的なギャップがあって、それは価値観の違い。という一言で

普通の人は片付けるんだけれども、

立場が人の価値観を決めるのか、あるいは、

価値観が人の立場を決定づけるのか、

そこんとこは分かりません。

たぶん、どっちもどっちなんでしょうけれども。

主人公は冗談か本気か分かりませんが、

「世界一周旅行」を思い立ち、

それはたぶん実現されないだろうという予感の下

物語は終わるのですが、

「絶望」というには言い過ぎでも、でも雰囲気がなんか停滞している

昨今に出るべくして出た作品だと思います。

じゃあ反対に、みんなのいう「成長」とか、「上昇」とか、

「希望」とかいうのは、何を指すの?というのは暗に主人公が

思索しているのであって、世界一周旅行。に一応のそれを

見いだすのですが、たぶん違うだろう。というのは

僕をはじめ大方の見解だと思います。

全編にわたって流れる、ちょっともの悲しいけどユルい空気が

魅力の作品。