RoseEnNoir午前零時

ギタリストRose En Noirの日常身辺雑記

アパレル業界

寒い。

いまもガスストーブの前で鎮座している。

こう寒いと冬服が必要になるが、

夏には必要なかった外套とか、とかく冬は

洋服の点数が増える。

さて、昨シーズンは妊娠ということもあって

妻が服を選ぶのも制限があったが、

今シーズンは晴れて自由の身になっていることもあり、

共同で「改造計画」を発動することにした。

人間、一人で服を選んでいるとつい、同じようなモノを

選びがちになる。なので僕みたく他者の意見を取り入れて

よりハイブリッドなスタイルを展開するのが目的である。

改造計画を決行するにあたってまず、

婦人服のアパレル事情について研究することにした。

僕はこの分野にはほとんど無知だったが、

なかなか興味深い現状がいくつか判明した。

平成21年の段階で、アパレル業界の売上高ランキングは

以下のようになっている。(数字は億円)

1ファーストリテイリング 6,850

2しまむら 4,296

3ワールド 3,141

4 オンワードホールディングス 2,486

5 青山商事 1,946

6 ワコールホールディングス 1,632

7 グンゼ 1,381

8 AOKIホールディングス 1,311

9 レナウン 1,290

10 西松屋チェーン 1,177

11 三陽商会 1,142

12 サンエー・インターナショナル 1,118

13 ライトオン 1,006

14 ポイント 976

15 ユナイテッドアローズ 835

16 クロスプラス 778

17 コナカ 704

18 パル 698

19 ハニーズ 583

20 東京スタイル 521

21 はるやま商事 510

22 マックハウス 489

23 東京デリカ 366

24 さが美 343

25 ルック 300

26 パレモ 299

27 サマンサタバサジャパンリミテッド 284

28 ダイドーリミテッド 263

29 アツギ 235

30 シャルレ 232

31 タカキュー 227

32 ヤマトインターナショナル 225

33 セキド 207

34 ブルーグラス 206

35 マルコ 190

36 コックス 178

37 ナルミヤ・インターナショナル 174

38 京都きもの友禅 172

39 リーバイ・ストラウス ジャパン 171

40 ジーンズメイト 168

41 東京ソワール 167

42 ナイガイ 165

43 鈴丹 160

44 キング 152

45 山善 149

46 タビオ 143

47 ムーンバット 133

48 クラウディア 128

49 ラピーヌ 126

50 ナイスクラップ 123

1位のファーストリテイリング(ユニクロ)と、

2位のしまむらはもう別格の感すらあるが、

3位が婦人服大手「ワールド」である。

この「ワールド」が凄く、

そこそこたくさんのブランドを抱えていることは知っていたが、

かなり守備範囲が広い。

インディヴィ、アンタイトルのようなちょっと高級なやつから、

オゾックやエスプリドールジュレソワのようなキレイ目のやつ、

グローブやインデックスのようなカジュアル路線、

ハッシュアッシュなどのファミリー向けのものなど

全方位にわたって婦人服を支配しているのである。

上に挙げたのは僕が名前を見聞きしたことのあるやつだが、

知らないのも含めると数十にも及ぶブランドを展開している。

ワールドのお店がないショッピングモールはないほどの勢いである。

4位のオンワードは、組曲とかanyFAMなんかをよく目にするが、

ソニアリキエルカルバンクラインなども扱う高級路線である。

オンワードのお店がない百貨店もないだろう。

このへんを押さえておけば、というかワールド一つを押さえるのも

至難の業だが、ほぼ婦人服の動向について把握できるのである。

僕が愛する紳士服老舗で東証一部上場のタカキュー

(セマンティックデザイン、メイル&コー等)は、31位に甘んじている。

ポイント(ローリーズファーム等)とかの新興勢力にも大きく水を開けられている。

がんばれ。

で、この研究結果をもとに僕は週末毎にイオンモールにて

ワールド系のお店を中心に探索、妻に似合う洋服がないか探している。

漸く、最近の若い女性が着用する服の傾向が掴めてきたところである。

しかし、婦人服の専門店は紳士服の倍、あるので

比較検討するのにイヤに時間と労力が掛かる。

女性は買い物好きだと言うが、好きでないと確かに務まらないだろう、

というのはよく分かった。